丹後テクスタイル 株式会社
とpct_a02とpct_b03を結合.jpg )



- 所在地
- 京都府京丹後市網野町網野2648
- 業種
- 伝統・織物(織物)
- 事業内容
- 家庭用マット・ラグ、ホテル、官庁用カーペット、各会館施設の緞帳、高級カーマットの製作。
- 従業員数
- 65人(正社員 60人、パート 5人)
- 企業HP
-
弊社ホームページ
https://tango-tex.co.jp/
- PR
-
丹後テクスタイルは住江織物グループの一員として、創業以来続く手織緞通の伝統技術を受け継ぎ、「丹後緞通」を中心に、緞帳、ラグ・マット等、熟練の技術と最新の設備を組み合わせてお客様のご要望に応える製品づくりに努めております。
格調高く風格のある美術織物の品質は高く評価され、国会議事堂や著名なホテルなどに数多く採用されております。
既存制度 / 取組状況







マークの説明



メッセージ
一人、一人がライフプランに合わせて活躍できるように、働きやすい職場環境づくりをすすめていきます。
・仕事と家庭の両立のために、個人、個人に寄り添い、働きやすい環境整えていく必要があると考えています
・働きやすい職場であることは、弊社の発展に不可欠であると考えております。そのためにライフスタイルに合わせてた職場環境作りとして、仕事と子育ての両立を図るための取組をすすめていきます。
・近年、女性が活躍する場面が多くなってきました。弊社としても、妊娠・出産・子育て・介護と仕事の両立の大変さを理解し、子育てにやさしい職場環境づくりをすすめてまいります。
行動宣言
- 目標1
- 長く安心して働き続けられる職場環境を目指し、育児・介護休業の促進(時間外労働の削減)と、有休取得率向上に努めます。
- 行動計画1
-
・有給取得率の把握と、従業員の育児・介護支援に対するニーズ調査を行う。
・~2022年8月まで
- 目標2
- 男性社員の育児休業取得率の向上や出産立ち会いなど男性の育児参加を推進します。
- 行動計画2
-
・管理職や社員向けに各制度の勉強会を開催、社内制度の整備と周知を徹底します。
・~2022年8月まで
- 目標3
- 急な用事で休みを取っても、対応できるような社内体制を整えていきます。
社員が個々の事情に応じた働き方が選択できるようにします。(時短勤務など)
- 行動計画3
-
・日頃から業務内容を共有することで、会社全体でサポート体制を作っていきます。
・~2022年8月まで
・休暇取得、職場環境改善に関する意見交換会を実施する。
・~2022年8月まで