公益社団法人京都市身体障害児者父母の会連合会
2019年7月5日
メッセージ | 入社3年未満での離職率は0%で定着はしているが、事業拡大に向けた人材確保が難しく、これから働こうとしている人にとってより分かりやすく働きやすい職場環境を整備していきます。 |
---|---|
行動宣言 |
【目標】 ➀男性の育児休業取得率の向上し、男性の育児参加を推進します。 ②短時間正職員制度導入と勤務時間調整を行い、育児と仕事の両立を図ります。 ③希望に応じた休暇取得ができるよう時間単位の有休取得を可能にします。 【行動計画】 ・社内制度の整備 ・上記制度の周知 ・社内啓発活動の実施 |
活動写真 |
![]() |
所在地 | 京都市右京区西京極葛野町2 |
業種 | 福祉 |
事業内容 | 障害者福祉サービス事業として、生活介護事業所「じゅらく」、短期入所事業所・居宅介護事業所・相談支援事業所「せせらぎ」、グループホーム「ぷらり」の運営の他、様々な事業に取り組んでいます。 |
従業員数 | 60人(正社員30人、短時間勤務正社員1人、パート29人) |
企業PR (リンク) |
http://kyoto-fubo.or.jp/ |
企業PR | 誰もがその人らしく暮せる街に ・重い障害のある人がゆたかに自己を実現し、その人らしく生きる ・人と人とがつながり、支えあう輪を広げる ・誰もが安心して暮らすことができる社会を目指す |