北近畿電気システム 株式会社

- 所在地
- 京都府福知山市和久市清水315-1
- 業種
- 建設・建築(設備)
- 事業内容
- 私たちは、鉄道を主とする電気工事会社で、JR西日本グループの協力会社として、安全で快適な鉄道運行に必要な鉄道電気設備の工事設計、施工、点検、修繕を行っています。
施工例として列車の安全、正確な運行に必要な列車運行管理システム、踏切の安全を確保する踏切警報機、遮断機を施工し、鉄道の安全・安定輸送に貢献しています。
- 従業員数
- 46人(正社員27人、契約社員19人)
- 企業HP
-
弊社ホームページ
https://www.kkds.jp
- 求人情報
-
UIJターンナビ
https://kyoto-ui.jp/job_detail/id/0000405
- PR
-
北近畿電気システム(KKS)は鉄道電気設備の新設、改良、設備更新の施工と設置後のメンテナンスを行っています。施工するに当たっては、利用されるお客様の目線、メンテナンスのしやすさなどを情報収集し、人に優しい設備構築を目指しています。
社是をK:研鑽に努め、K:快活に、S:そして誠実に、と定め、鉄道を利用されるお客様の笑顔のために、社員全員がコミュニケーションよく安全作業、品質向上に全力で取り組んでいます。
既存制度 / 取組状況



マークの説明



メッセージ
「地域の未来を動かす」を合言葉に子育て・介護・地域活動の充実のため、働きやすい職場環境を目指します。 「地域の未来を動かす」を合言葉に、仕事だけでなく「子育て」「介護」や「地域の活動」を充実させるため、働きやすい職場環境を目指します。
行動宣言
- 目標1
- 長く安心して働き続けられる職場環境を目指し、育児・介護休業の促進(時間外労働の削減)と、有休取得率向上に努めます。
- 行動計画1
-
・有給取得率の把握と、従業員の育児・介護支援に対するニーズ調査を行う。
・2022年5月
- 目標2
- 男性社員の育児休業取得率の向上や出産立ち会いなど男性の育児参加を推進します。
- 行動計画2
-
・有給取得率の把握と、従業員の育児・介護支援に対するニーズ調査を行う。
・2022年5月
・管理職や社員向けに各制度の勉強会を開催、社内制度の整備と周知を徹底します。
・2022年5月
- 目標3
- 急用で休みを取っても、対応できるような社内体制を整えていきます。
- 行動計画3
-
・日頃から業務内容を共有することで、会社全体でサポート体制を作っていきます。
・2022年5月