合同会社ウェルビーイング経営

- 所在地
- 京都市中京区油屋町90
- 業種
- 医療・福祉(医療、生活)
- 事業内容
- *医療、ヘルスケア、メンタルヘルスの
コンサルティング
*産業保健(産業医サービス、健康経営
サポート、カウンセリングなど)
*セルフケア関連の講演や研修
*学術(研究、論文、医療監修)
*医療関係者のQOL向上プログラム
- 従業員数
- 2人(正社員2人)
- 企業HP
-
貴社の健康と幸せをサポートします!
https://www.wbka.site/
- PR
-
社名の由来でもある、「ウェルビーイングな社会の実現」を目指しています。
貴社の健康経営や生産性向上、従業員の健康や笑顔を促進するためのアドバイスやプログラムを提供しております。是非、一度ご相談ください!
また、本来、医療を提供する側が心身ともに健康でなければならないのですが、現状では医療者の過重労働や高ストレスが実情です。
医療者のQOL(Quality of Life:生活の質)向上プログラムもご用意しておりますので、是非お問い合わせください!
共通の理念で面白いことができそうな企業パートナー様も随時募集中ですのでお気軽にご相談差下さい。
既存制度 / 取組状況



マークの説明



メッセージ
従業員がより健康と笑顔になるような安心できる職場環境を構築します!
我々の会社のでミッションでもある「ウェルビーイングな社会の実現」。
まずは私たち従業員が健康・笑顔・安心を体現していく必要があると思っています。社員も子育て中であり子育て支援(リモートワークや休暇制度、シッター雇用)、女性活躍支援、休暇制度の充実、社内勉強会など充実させていこうと思っております。
行動宣言
- 目標1
- ■子育て中の社員が在宅でも仕事ができるようにリモート対応の環境整備や仕事内容にシフトしてゆきます。
■また、必要時、子連れ出勤ができるようにシッターさんの導入を検討します。
- 行動計画1
-
・オンラインやクラウド上で仕事ができる設備を構築します。
・・2022年12月
・リモートワークの割合を増やすことができるように専門家を活用します。
・・2022年12月
・託児システム導入を検討します。
・・2022年12月
- 目標2
- 子育てがしやすい職場環境を作ります
- 行動計画2
-
・時間単位での年次有給休暇制度や在宅ワークを導入します
・子連れ出勤可能な職場環境を実現します
・・2022年12月
・フレックス勤務制度を取り入れ、自由な時間のマネジメントができるようにします。
・・2022年12月
- 目標3
- プライベートとの調整がしやすいように、時間単位での年次有給休暇制度を構築します。
- 行動計画3
-
・時間単位での年次有給休暇制度を作成します。
・また、その制度構築のため専門家のアドバイスを活用します。
・・2022年9月