曙産業株式会社


- 所在地
- 京都市伏見区中島堀端町97
- 業種
- 卸売・小売(卸売)
- 事業内容
- 機械・工具・産業用省力化機器等の販売
- 従業員数
- 14人(正社員12人、短時間勤務正社員1人、パート1人)
- PR
-
京都に根ざし、大手企業から町工場まで、幅広いお客様のモノづくり現場を支え続けています。
既存制度 / 取組状況








マークの説明



メッセージ
「この会社で働いてよかった!」と思えるような温かい、家庭的な会社を目指しています。
男女問わず、家庭と仕事を両立しながら長く働ける職場環境を提供できるよう取り組んでいます。
ワーク・ライフ・バランスを大切にした環境づくりに努めています。
仕事にやりがいがあり、そして人生も楽しく、ひとりひとりの能力が発揮され認められ、個性が
輝く事の出来るよう「この会社で働いてよかった!」と思えるような温かい家庭的な会社を目指
しています。
行動宣言
- 目標1
- ■男性の育児休業取得率の向上と育児参加を推進します。
■育児休暇取得前・後どちらも安心して仕事のできる環境を作ります。
- 行動計画1
-
・①経営者自らが部下等に配慮・理解のある上司になることを社内に宣言
・ ・~2021年3月
・②管理職や社員向けに育休制度等の勉強会開催
・・2020年9月~11月
・③急な体調不良等(妊娠中・育児中)によるお休みにもチームによる応援体制を構築しま
す
・④1年間の有給休暇取得計画に沿って、それぞれの家庭や個人の都合に合わせて80%
以上の有給を計画的に消化します。
・⑤結婚・出産祝い金を支給します
・⑥子ども1人につき小・中・高・大進学時に30万円を支給します
(※健康保険の扶養家族が対象)
・・~2021年3月
- 目標2
- ■有給休暇消化率80%~100%・残業削減を目指し、家庭やプライベートで過ごす時間を
増やします。
■それにより心身共に健康でいきいきと楽しんで仕事が出来る職場を目指します。
- 行動計画2
-
・①経営者自らが部下等に配慮・理解のある上司になることを社内に宣言
・ ・~2021年3月
・②管理職や社員向けに育休制度等の勉強会を開催
・・2020年9月~11月
・③急な体調不良等(妊娠中・育児中)によるお休みにもチームによる応援体制を構築しま
す
・④1年間の有給休暇取得計画に沿って、それぞれの家庭や個人の都合に合わせて80%
以上の有給を計画的に消化します。
・⑤結婚・出産祝い金を支給します
・⑥子ども1人につき小・中・高・大進学時に30万円を支給します
(※健康保険の扶養家族が対象)
・ ・~2021年3月
- 目標1
- 育児や介護をしながら仕事と家庭の両立ができるよう、テレワークの制度を導入します。
- 行動計画1
-
・テレワーク導入の為の機器等の購入
・・2021年3月