株式会社ゼネック

- 所在地
- 京都市中京区烏丸御池上ル二条殿町552 明治安田生命京都ビル
- 業種
- IT・情報通信(IT)
- 事業内容
- 大手メーカーなど各種企業から直接業務を請負い、システム開発におけるコンサルティングを基本としたトータル・ソリューションを提供
◇システムコンサルティング
◇システム構築
◇インフラ構築
◇運用管理、システム保守
◇IoTコンサルティング
◇IoTプラットフォームサービス
◇IoTデバイス販売
- 従業員数
- 148人(契約社員含む)
- PR
-
1.関西初のユースエール認定企業
時間外労働、有給休暇取得率、育児休暇取得率、新卒離職率などの決められた項目の基準数値をクリアしており、安心した職場環境で働けます。
2.豊富でユニークな福利厚生を用意
京都本社内に「社内バー」があり、社員の皆様にお使いいただけます。また、社内バーにてイベントや誕生日会を実施し、社内交流ができる場をご用意しています。
その他に、有志で集まる日帰り旅行などのイベントの実施、3年に1回の海外旅行を実施しています。
既存制度 / 取組状況



マークの説明



メッセージ
家庭と仕事が両立できる職場づくりを目指します。 当社ではすでにワークライフバランスを重視した働き方を推奨し、残業時間の削減や有給休暇・育児休暇取得率の向上に取り組んでいますが、さらなる働きやすい職場の実現を目指し、女性社員だけでなく男性社員も仕事と育児を両立できるような職場づくりに取り組んでいきます。
行動宣言
- 目標1
- ■男女問わず社員が仕事と育児を両立できるような職場・働き方を実現していきます。
■男性の育児休暇取得の向上や出産立ち合いなど男性の育児参加を推奨します。
- 行動計画1
-
・社内制度の整備(就業規則・規定改定の検討)
・・2021年4月~7月
・社内啓発活動の実施
・・~2022年3月
・管理職や社員向けに育休制度等の勉強会を開催
・・2022年2月~3月
- 目標2
- お子さんの学校行事などで休暇を取得することを推進します。
- 行動計画2
-
・社内制度の整備(就業規則・規定改定の検討)
・・2021年4月~7月
・社内啓発活動の実施
・・~2022年3月
・管理職や社員向けに育休制度等の勉強会を開催
・・2022年2月~3月
- 目標3
- 在宅勤務や時短勤務制度を導入します。
- 行動計画3
-
・社内制度の整備(就業規則・規定改定の検討)
・・2021年4月~7月
・社内啓発活動の実施
・・~2022年3月
・管理職や社員向けに育休制度等の勉強会を開催
・・2022年2月~3月