株式会社万助楼
2020年8月28日
メッセージ | 昔と違い、子育てと仕事を両立していく時代になり、当社もスタッフに寄り添い個人個人働きやすい環境を整えていく事が必要だと思います。 |
---|---|
行動宣言 |
【目標】 ・時間単位の有給休暇制度を設け、職場の業務効率化を抜本的に行っていき、時間単位の有給を取りやすくしていきます。 ・社員の仕事と育児の両立を推進するため、テレワークによる在宅勤務を可能にします。 【行動計画】 ・時間単位の年次有給休暇制度の導入(就業規則の改正) ・有給休暇の取得促進に向けて、業務の効率化を図るための宿泊業務支援システム(クラウド型)を導入。 ・家庭と仕事の両立しながら仕事を続けるために、テレワーク可能な環境を整備。 |
活動写真 |
![]() |
所在地 | 京都府京丹後市網野町浅茂川366 |
業種 | 旅館業 |
事業内容 | 明治40年(1907年)に漁師であった、創業者である大町乙松が、日本海で獲った魚を村の人々に振る舞ったことから、現在の京丹後市網野町浅茂川で食事処を始めました。海が荒れた時に漁港から出入りする人達を宿泊させたことがきっかけで、明治45年に宿屋を始めました。以来、4代にわたり百余年、お客様と共に歩んでまいりました。 |
従業員数 | 4人 |
企業PR (リンク) |
https://www.mansukero.com/ |
企業PR | 京都・丹後・網野・浅茂川漁港の前、 丹後・浦島太郎伝説ゆかりの地に建つ宿「万助楼」です。 全室オーシャンビューの客室、天然・浅茂川浦島温泉のお湯、 鮮度抜群の食材、丹後の自然でお迎えいたします。 春・秋には旬のお料理、夏は目の前の八丁浜海水浴場での海水浴、 冬は日本海の代名詞「松葉蟹」料理をご堪能いただけます。 小さな隠れ家的な宿になり、つかず離れずの気配りを心掛けております。 皆様のお越しを心よりお待ち申しております。 |