株式会社丹後乳販




- 所在地
- 京都府京丹後市峰山町荒山339-1
- 業種
- 卸売・小売(小売)
- 事業内容
- 乳類(牛乳・ヨーグルト、等)・ミネラルウォーターを、各家庭・各企業へ配達・集金。顧客維持を行っていただくお仕事です。また、骨密度や筋肉量の測定等を行う健康サポート、お客様感謝旅行などのお客様サービスを行っています。
- 従業員数
- 49人(正社員7人、パート42人)
- 企業HP
-
弊社ホームページ
https://www.tagomilk.com
- PR
-
「健康は1日にしてならず」そのお手伝いをすることが当社の役目です。
既存制度 / 取組状況



マークの説明



メッセージ
スタッフの皆さまにとって働ける時間の要望に最大限応えられるように職場環境を整えて参ります。 当社の雇用の65%は女性。その内、6割は40歳以下の子育てのお母さんです。お母さんの働ける時間の要望に最大限応えられるように、(お子さんを保育所などに預けている時間を利用して働いて戴けるよう)、働きやすい環境を整えて参ります。
行動宣言
- 目標1
- スタッフの皆さまが、個々の事情に応じた働き方ができるよう、進めて参ります。(勤務時間など)
- 行動計画1
-
・従業員からの定期的なヒアリングにより充実した仕組みを考える。
・2022年8月
- 目標2
- 仕事と家庭を両立させるために、有給休暇の取得向上に努めます。(年末年始・GW・お盆は家庭で過ごして戴けるよう、最大限配慮して参ります)
- 行動計画2
-
・休暇取得・職場環境改善に関する意見交換会を実施する。
・2022年8月
・従業員全員、毎年1回、健康診断を受診。
・2022年8月
・毎年数回、レクレーションなど、懇親の場を設けるなど、楽しい職場を目指していく。
・2022年8月
- 目標3
- 急な用事(例えば子どもさんの発熱、等)で休みを取っても対応できるように、社内体制を構築して参ります。
- 行動計画3
-
・日頃から業務内容を共有することで、会社全体でサポート体制を作って参ります。
・2022年8月
・休暇取得・職場環境改善に関する意見交換会を実施する。
・2022年8月