株式会社大興電気




- 所在地
- 京都市伏見区醍醐東合場町39番地
- 業種
- 電気・水道(電気)
- 事業内容
- 京都府・京都市、その他諸官庁及び関西電力・京阪電鉄・京福電鉄・叡山電鉄などの指定業者として、創業以来50年以上健全経営をしています。
建築関係電気設備工事・送電線工事・電車線工事の現場監督業務
を行っています。
- 従業員数
- 16人(正社員16人)
- PR
-
グループの株式会社東陽電鉄工業(阪急電鉄指定業者)と協同して、ドローン・3Dスキャナー・3DCAD・ AI技術といった最先端技術を積極的に活用し、 空撮・映像編集・3Dmapping作成・3Dモデル作成・3次元測量・点検業務のAI化に取り組んでいます。
このような取り組みによって、業務の安全性・効率性・災害時の対応力を飛躍的に向上させようとしております。
既存制度 / 取組状況



マークの説明



メッセージ
社員一人ひとりが働きやすい職場づくりを目指します。
弊社は創業以来、確かな技術と信頼で今日の都市づくりに貢献してまいりました。
暮らしを支える電気を「より安全に、より確実にお届けし、より快適にご使用いただく」ことをモットーに日々取り組んでおります。
大興電気は社会のライフラインの一翼を担う企業として、そして安全・快適な市民生活を支える企業として、優れた品質を提供できるよう、働きやすい会社づくりを目指します。
行動宣言
- 目標1
- 男性、女性問わず、お子さんの学校行事や家庭行事などでの休暇取得を推進します。
- 行動計画1
-
・社員への育児制度の説明会の開催
・・~2022年4月
・社内制度の整備
・・~2022年4月
・社内啓発活動の実施
・・~2022年4月
- 目標2
- 効率的な業務遂行を推進し、会社貸与による営業車での直行直帰を推進します。
- 行動計画2
-
・社内制度の整備
・・~2022年4月
・社内啓発活動の実施
・・~2022年4月
- 目標3
- 社内サーバーはクラウドサーバーへ移行しているためテレワークを推進します。
- 行動計画3
-
・テレワークの導入
・・~2022年4月