株式会社村井建設

- 所在地
- 京都市伏見区醍醐合場町10番地1
- 業種
- 建設・建築(建設)
- 事業内容
- 総合建設会社として、国土交通省・京都府・京都市などの各官公庁の「道路や上下水道などのインフラ整備」・「福祉・文化施設の新築」・「またそれらに関わる基礎(杭・地盤改良)や土留め、解体」工事の施工管理などを行っています。
工事種目としては、土木工事・建築工事・杭工事・山留工事・地盤改良工事・解体工事・産業廃棄物収集運搬、また宅地建物取引も行っております。
- 従業員数
- 18人(正社員18人)
- PR
-
私たちは創業から約60年に渡り、土木工事・専門(基礎)工事・建築工事を中心に様々な建設事業を展開してきました。
官・民ともに継続的に安定した受注があり、堅実な経営を続けて2020年には「健康経営優良法人」にも認定され、今後100年企業を目指す中で、子育て環境や介護環境を整えることで、より働きやすい環境をつくりだすことを目指していきます。
既存制度 / 取組状況



マークの説明



メッセージ
家庭と仕事が両立できる職場環境づくりを目指します。
COVID-19の蔓延は世の中を一変させてしまいました。Aftercovid-19の世界では元の世界には戻らない可能性が高いと考えています。当然働き方も変わっていきます。
また少子高齢化に伴う生産年齢人口の減少、育児や介護との両立など働く方のニーズの多様化が必然となってきています。
こうした中でイノベーションによる生産性向上とともに、就業機会の拡大や意欲・能力を存分に発揮できる環境を作ることを重要な課題と捉え日々行動をしていきます。
行動宣言
- 目標1
- 【仕事と家庭の両立がより可能になる多様な働き方の実現を目指します。】
■育児休暇、介護休暇の仕組みを導入し、社員一人一人が長く安心して働ける職場環境を整えていきます。
- 行動計画1
-
・社長を先頭にしっかりと声掛けを行い、仕事と家庭の両立ができるようにします。
・・2021年2月~
・育児・介護・在宅勤務の導入に伴う社内規則の整備をします。
・・2021年2月~
・有給休暇の消化推進をします。
・・2021年2月~
- 目標2
- 社員が個々の事情に応じた働き方を選択できるよう、在宅勤務の仕組みを導入します
- 行動計画2
-
・在宅勤務に必要な情報通信機器等の導入をし環境を整えます。
・・2021年2月~3月
- 目標3
- ノー残業デーを導入し、仕事と家庭の両立ができる環境をつくります。
- 行動計画3
-
・ノー残業デーを導入します。(毎週水曜日を想定)
・・2021年3月~