株式会社横井製作所

- 所在地
- 京都府宇治市伊勢田町浮面28番1
- 業種
- 機械・製造(製造)
- 事業内容
- ■プラスチック射出成型
◇OA機器関連部品、自動車関連部品の製造
- 従業員数
- 100人(正社員39人、短時間勤務正社員1人、パート60人)
- 企業HP
- http://yokoiss.com
- PR
-
当社では新しい機器の導入による勤務効率化及び独自の高付加価値製品の製造により生産性を向上しそれによって利益が生まれています。
従業員が安心して働けるよう様々な取り組みを行っております。社内託児所の設置・通信教育・資格取得などの推進、援助
既存制度 / 取組状況



マークの説明



メッセージ
仕事と育児の両立・子育てへの理解の促進を会社、従業員全員で図ります。 出産・子育てのため、仕事を休まざるおえない従業員のなかには早期職場復帰を望む方も多く、無理のない職場復帰を支援するために2013年に事業所内に託児所を設置いたしました。
行動宣言の取組内容と効果
- 目標1
- ■男性の育児休業取得率の向上や出産立ち合いなど、男性の育児参加を推進します。
■仕事と育児の両立子育てへの理解の促進を会社、従業員全員で図ります。
- 取組内容
- 管理職・各グループ長の定期会議の実施
- 目標2
- 一人ひとりの希望に応じた休暇の取得ができるよう時間単位の年休取得を可能にします。
- 取組内容
- 勤怠システムを導入し残業時間を10日毎にグループ長に報告し残業時間の管理を
行っている。
有給休暇の取得の推進
- 目標3
- 社内託児所の設備・環境の見直し
- 取組内容
- インフルエンザ対策感染症流行を防ぐため、託児所に最新の除菌機能つき空気清浄機と保湿カーペットを購入
- 取組効果
- 社内託児所を設置したことで出産後早期に職場復帰が出来き出産による退職者がなくなった。
- 従業員の声
- 社内に託児所があることで利用者から早期復帰し常に子供の様子を見ながら仕事が出来き安心して仕事に打ち込めるという声が上がっている。
行動宣言
- 目標1
- ■男性の育児休業取得率の向上や出産立ち合いなど、男性の育児参加を推進します。
■仕事と育児の両立子育てへの理解の促進を会社、従業員全員で図ります。
- 行動計画1
-
・管理職や社員向け、育休制度等の勉強会の開催
・・2020年1月
・社内啓発活動の実施
・・2020年4月
- 目標2
- 一人ひとりの希望に応じた休暇の取得ができるよう時間単位の年休取得を可能にします。
- 行動計画2
-
・社内制度の見直し設備
・・2020年6月
・社内啓発活動の実施
・・2020年4月
- 目標3
- 社内託児所の設備・環境の見直し
- 行動計画3
-
・社内啓発活動の実施
・・2020年4月
・託児所の備品の更新
・・2020年1月