石黒健太税理士事務所
- 所在地
- 京都市南区東九条西山王町11白川ビルⅡ502号室
- 業種
- 税理士事務所
- 事業内容
- 京都、滋賀の中小企業の顧問税理士として、税務会計、経営支援はもちろん、AIを活用した業務改善やバックオフィス業務全般の自動化など多岐にわたる支援を行っています。
- 従業員数
- 12人(正社員4人、短時間勤務正社員4人、パート4人)
- PR
- 年間休日124日 (自由選択制)
コアタイムなしのフルフレックスタイム制度(6:00-21:00)を導入しています。
メッセージ
「社員及びその家族の物心両面の幸福を追求する」という企業理念の元、多様な働き方を実現しています。子育て真っ只中の平均年齢34歳という若い社員ばかりの当事務所。今、社員にとって必要な支援を。これからも社員と一緒に考えていきます。
行動宣言
- 目標1
- 産前産後休業や育児休業について、制度の周知や情報提供を行い、職場復帰の時には職場と家庭を両立するためのサポートを行います。
- 行動計画1
-
・①有給休暇取得推進のための社内啓発活動の実施
・②時間単位有給休暇制度の運用
・③上位者が積極的に休暇を取得し、社内への理解を促す
④テレワークをの促進
⑤育児休暇後の復帰計画を策定
- 目標2
- 一人ひとりのライフスタイルに合った働き方や休暇を希望に応じ取得できるよう推進します。
- 行動計画2
-
・①有給休暇取得推進のための社内啓発活動の実施
・②時間単位有給休暇制度の運用
・③上位者が積極的に休暇を取得し、社内への理解を促す
④テレワークをの促進
⑤育児休暇後の復帰計画を策定
- 目標3
- 一人ひとりのライフスタイルに合った働き方や休暇を希望に応じ取得できるよう推進します。
また産前産後休業や育児休業について、制度の周知や情報提供を行い、職場復帰の時には職場と家庭を両立するためのサポートを行います。
- 行動計画3
-
・①有給休暇取得推進のための社内啓発活動の実施
・②時間単位有給休暇制度の運用
・③上位者が積極的に休暇を取得し、社内への理解を促す
④テレワークをの促進
⑤育児休暇後の復帰計画を策定