社会福祉法人京都福祉サービス協会
2020年10月16日
メッセージ | 私たちが提供する福祉サービスの目的は、ご利用者がいつまでも、その人らしく、笑顔で安心して暮らしていただけるよう支援することであると考えています。私たちは、ご利用者お一人お一人に合わせて、より良い暮らしを共に考え、丁寧に、きめ細かく、支援させていただきます。 そのサービスを提供する福祉サービスの主役は、現場の支援スタッフです。ご利用者に喜んでいただけるサービスが提供できるよう、必要な人材をしっかりと確保し、制度の充実に努めます。 |
---|---|
行動宣言 |
【目標】 子育てを行う職員の仕事との両立支援に向けた就労環境等の整備を行う。 【行動計画】 ・子育てなどの状況を抱えている職員が、仕事と両立しながら働き続けることができる取組のあり方について調査・分析を行う。 ・当面施設部門において、年次有給休暇の1時間単位での取得についての制度を進める。 ・社内制度の整備と周知を行う。 ・法人中期経営計画での多様な働き方について具体的な取組を検討し、提案する。 |
活動写真 |
![]() ![]() |
所在地 | 京都府下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 |
業種 | 福祉 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護事業等、100事業(指定事業所数)を超える介護サービスの運営や介護職員養成研修事業を行い、全国でも有数の事業規模(介護事業所数では京都市内最大規模)に発展し、高齢者・障害のある方へのサービス提供や児童館の運営まで、幅広い福祉分野でサービスを展開しています。 |
従業員数 | 2702人(居宅部門1917人 施設部門725人 児童館60人) |
企業PR (リンク) |
https://www.kyoto-fukushi.org |