社会福祉法人栄光会
2019年10月30日
メッセージ | ますます高齢化が進む社会で高齢者福祉に取り組む福祉法人として、福祉の観点から、次の世代を担う“子供たちの育み”を大切にし、実践している高齢者へのおもてなしとホスピタリテイは、働く一人ひとりにも、その子達に対しても、優しさと思いやりのあるホスピタリティとして取り組み、笑顔の環境を目指します。 |
---|---|
行動宣言 |
【目標】 ① すでに実施している、独自の特別休暇制度、有給休暇の時間単位、半日単位の取得のほか、緊急時の子連れ勤務など、子育て応援の拡充に取り組みます。 ② 女性の育児休業、育児短時間勤務の取得実績のもと、男性の育児休業取得率の向上や出産立ち会い、子の看護休暇の取得など、男性の育児参加を推進します。 【行動計画】 ・2ヶ月毎に開催する「法人合同研修」内での、詳細説明と意識啓蒙 ・社内支援制度の見直しと拡充 |
活動写真 |
![]() ![]() ![]() |
所在地 | 京都市山科区川田岩ケ谷町1番地の3 |
業種 | 福祉(高齢者介護) |
事業内容 | 高齢者の福祉施設の運営 ・特別養護老人ホーム・介護老人福祉施設・デイサービスセンター・ヘルパーステーション(訪問介護)・ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)・診療所・独居の方への配食サービス事業・サービス付高齢者向け住宅 により、高齢者が安心して過ごす事が出来る社会の実現を目指しています。 |
従業員数 | 98人(正社員50人、短時間勤務正社員24人、パート26人) |
企業PR (リンク) |
http://eikoukai.kyoto.jp |
企業PR | 私たちの基本方針の一つ【栄光会を支えるすべての人の「やりがいと生きがいのある職場環境」の実現】のもと、特別休暇制度など様々な取り組みで私生活も充実した働きやすい職場です。 |