西本願寺保育園

- 所在地
- 京都市右京区山ノ内御堂殿町22-3
- 業種
- 教育・こども(保育)
- 事業内容
- 乳幼児(生後6か月から就学前児童)の保育(養護と教育)を行います。保護者の子育て相談と就労支援をします。
- 従業員数
- 35人(正規職員23人、臨時雇用職員12人)
- PR
-
「なかよく やさしく げんきよく」子どもの声に耳を傾け、子どもと共に成長していきます。
既存制度 / 取組状況



マークの説明



メッセージ
家庭と仕事が両立できる職場づくりを目指します。 子どもと共に生きる保育という仕事は、人にとって何が大切かを教えてくれます。日々の生活の中で紡ぎ出される子どもたちの笑い声や泣き声が、保育に携わる一人ひとりにやりがいをもたらしてくれます。さらに少子高齢化社会と言われながらも女性の就業率の上昇に伴い、都市部を中心の保育園ニーズは減少していません。そうした状況下、子育て中の家庭を支援するとともに、保育園で就業する職員の子育てをサポートし、働き続けられる職場づくりを目指します。
行動宣言
- 目標1
- ■男性職員の育児参加を支援します。(休みを取得しやすい職場作り)
■研修等により子育て家庭への理解を啓蒙します。
- 行動計画1
-
・管理職が配慮・理解を示すよう宣言
・・~2021年8月
・管理職を中心に職員全員で育休制度等の勉強会を開催
・・~2021年8月
・様々な育児休業制度について最新の制度を整備
・職場内啓発活動の実施
・・~2021年8月
- 目標2
- 一人ひとりの希望に応じた休暇を取得しやすくします。
- 行動計画2
-
・管理職が配慮・理解を示すよう宣言
・・~2021年8月
・管理職を中心に職員全員で育休制度等の勉強会を開催
・・~2021年8月
・様々な育児休業制度について最新の制度を整備
・職場内啓発活動の実施
・・~2021年8月
- 目標3
- ■子育て中の職員の急な休みに対して対応可能な人員確保をします。
■育児との両立が可能になる多様な働き方の実現を目指します。
- 行動計画3
-
・管理職が配慮・理解を示すよう宣言
・・~2021年8月
・管理職を中心に職員全員で育休制度等の勉強会を開催
・・~2021年8月
・様々な育児休業制度について最新の制度を整備
・職場内啓発活動の実施
・・~2021年8月