ALSOK京滋株式会社




- 所在地
- 京都市下京区五条通堀川西入柿本町579番地 五条堀川ビル2階
- 業種
- その他(その他)
- 事業内容
- わが社は、ALSOKのグループ会社として京都府・滋賀県における施設警備・各種セキュリティオペレーション、防災管理、綜合管理(受付/案内/監視)、ドローン撮影(ソーラー発電所空撮等)業務等を展開する会社です。また、常駐警備事業その他保安事業全般を京滋地域の大手金融機関や大手企業等に最高のセキュリティサービスを提供できる地域最大の施設警備リーディングカンパニーであります。
- 従業員数
- 305人(正社員258人、嘱託員19名、雇員28人)
- 企業HP
-
弊社ホームページ
https://www.keiji.alsok.co.jp/
- 求人情報
-
弊社採用ホームページ
https://www.keiji.alsok.co.jp/recruit/
外部採用ホームページ
https://en-gage.net/alsok-keiji/
- PR
-
「人にやさしい街は、勇気ある人に守られている。」
わたし達は“ALSOKグループ”の一員として、京都・滋賀に根差し、人々の「日常」を守ってきました。心がけているのはALSOKだからできる「魅せる警備」。例えば制服の着こなし、姿勢、話し方等など、現場での立ち居振る舞いに日々気を配ることで多くのクライアント様から信頼を獲得しています。充実の研修や教育制度があるので、あなたを警備のプロへと育てる環境は整っています。誰かにとって大切な人を守る。正義感と使命感をもって仕事に挑み、あなた自身の人間成長にも繋げてください。
既存制度 / 取組状況




マークの説明



メッセージ
当社の経営理念「ありがとうの心」は「社員ありがとう」と社員を大切にするという理念のもと実践しています ALSOK京滋は、社員が仕事と家庭を両立し、安心して活躍できるようさまざまな社内制度を整備しています。妊娠中や産前産後の制度に加え、育児・介護休職や短時間勤務制度など社員も安心して能力を発揮できる体制を整え、キャリアアップを可能とする職場づくりに取り組んでいます。今後も引き続き、社員が能力を十分に発揮し活躍できる職場環境づくりに努めていきます。
行動宣言の取組内容と効果
- 目標1
- 産前産後休業や育児休業、育児休業給付、育休中の社会保険料免除など制度の周知や情報提供を行う
- 目標2
- 令和6年3月までに、労働者全員の時間外労働時間を、1人当たり年間700時間未満とする
行動宣言
- 目標1
- 産前産後休業や育児休業、育児休業給付、育休中の社会保険料免除など制度の周知や情報提供を行う
- 行動計画1
-
・法に基づく諸制度の調査を実施する
・2022年9月
・巡回相談、社員の制度の周知状況調査を定期的に行う
・2022年10月
・会議等の機会を利用し啓発活動を実施し理解の向上を図る
・2022年11月
- 目標2
- 令和6年3月までに、労働者全員の時間外労働時間を、1人当たり年間700時間未満とする
- 行動計画2
-
・所定外労働の原因の分析等を行う
・2022年9月
・労務管理者を対象とした意識改革のための教育等を定期的に実施
・2022年10月
・労務管理、労働者への周知、状況把握調査を定期的に実施
・2022年11月